羽田空港から近い24時間営業の天然温泉平和島〜その4 退館、自由が丘へ

天然温泉を堪能してご飯食べてリラクゼーションルームで眠りについたとこまでが前回

朝になったのでもう一度、天然温泉に浸かる。そして退館。

退館時に大森駅までの無料バス券もらう。

100円、安っ

大森駅より自由が丘まで環七で一本なので、タクシー配車アプリDiDiを試すが配車待ちのまま5分経っても配車決定しない。DiDi使えない。諦めて大井町経由で自由が丘へ向かう。

天然温泉平和島感想

残念だったのが初めての人に対するWebの案内が不十分。シャトルバスの発着場所、航空券の半券かくにん、レストランの開店時間、深夜食事できるところ、ロッカーの整備、無料バスチケット、使える決済手段など必要な情報が不足している。深夜着で寝床を求めてきた外国人もちらほらいたので英語のサイトにてすべきだろう。シャトルバスに予約が必要なのもちょっと解せなかった。

スタッフのサービスなどはとても良かった。料金3,700円は少々高く感じたが午後2時までフルに使えばお得かもしれない。ただ館内にはそんなに娯楽などもなく長時間は過ごせそうにない。清潔だし広いしそこそこ快適ではあった。また機会があったら寄りたいと思う。

コメントを残す